Loading…

Aboutなごみ弁当とは?

なごみ弁当とは?

お弁当1つから配達可能!リピート率が高い日替わりの弁当です。
だれでも調理可能なオペレーションです!

レギュラー弁当

レギュラー弁当

ヘルシー弁当

ヘルシー弁当

社会貢献しながら安定収益を

障がい者の方の就労事業と弁当デリバリーサービスが融合した事業です。
2つの安定した収益軸があります。弁当デリバリー型なので、景気に左右されることなくご希望の立地で開業できます。また、軽度な障がいをもつ方々(就労継続支援A型)の雇用となりまして、毎月国からの給付金を得ることができます。福祉や飲食業界未経験の方でも大丈夫です。事業開設から開業後まで、貴社専門のスタッフがサポートします。貴社の予算や開業エリアに合わせて最適なプランをていs狂します。

なごみ弁当のしくみ

障害者継続支援とは?

障害者継続支援とは、障がい者の方に就労する場所を提供する福祉サービスです。
対象となるのは「就労継続支援A型」でして、障がいが比較的に軽度な方が対象となります。事業所が不足していますが、ニーズは上がっていく一方のため、国からの支援を受けとることが可能です。利用者(雇用)1名あたり、月額約14万の支給があります。

Planビジネスプラン

サービスについて

障がい者の方の雇用による給付金に加え、弁当デリバリーで安定かつ自立した売上を得ることができます。デリバリー特化型なので物件取得費、内装費、ランニングコストなど費用を抑えた事業所開設・経営が可能です。福祉ビジネスのプロが、事業立ち上げから安定経営まで徹底サポート。

顧客の特徴

就労を希望する障がい者の方に対して、雇用する事業所は少ないのが現状。この課題を解決したいとおもい立ち上げたのが「なごみ弁当」です。障がい者の方の就労支援とデリバリー型弁当を掛け合わせたことで、2軸の売り上げを確保してます。
またデリバリー弁当なので場所を選びません。誰でも簡単に調理できるオペレーションと、弁当1つから配達無料のサービスによりリピート率も高いのが特徴です。

開業後のサポート

福祉ビジネスのプロが、事業立ち上げを完全サポート

物件選び

障がい者就労支援申請(同行あり)

融資選び

運営マニュアル・調理レシピの提供

各種研修

スタッフ採用

利用者募集

開業前のサポート

安定経営まで徹底サポート

事業所経営

弁当の集客

収益UPのためのコンサルティング

スタッフ採用

利用者募集

事業拡大に向けたアドバイス

Profit収益モデル例

関西での場合

2年目

2年目

3年目

3年目

CONTACTお問い合わせ

まずはご相談ください!個別対応にてオンライン説明会開催中です!

説明会のご予約はこちらから

※新規会員登録フォームの必要事項をご記入の上、送信をお願いいたします。

※送信後にお問い合わせ完了のメールが届かなかった場合は、メールアドレスが間違っているか、迷惑メールに分類されている可能性がありますので、いま一度ご確認をお願いいたします。